2025・第39号
■巻頭言 新年を迎えて 会長 武井 一義
■建築設備の“眼”、これからの“頭脳”
武蔵野大学 工学部建築デザイン学科・教授 金 政秀 JEONGSOO KIM
■建築物省エネ法の改正
国土交通省住宅局参事官(建築企画担当)付
■東京都の支援策ほ紹介
東京都産業労働局 産業・エネルギー政策部
■平安京
(一社)公共建築協会 公共建築研究所長 時田 繁
■竣工ライブラリー
岐阜県多治見病院 株式会社建築設備設計研究所
TENOHA代官山 ZO設計室
■研究施設紹介
ウエットマスター株式会社「R&Dセンター」
■ショールーム紹介
株式会社遠藤照明「東京ショールーム『Synca U/X Lab』」
■活動報告
-後継者育成小委員会・保険小委員会・総務委員会-
若手設計者のための基礎講座~ポンプに関する基礎講座・機器見学会~
-環境・技術委員会-
-BIM小委員会-
新技術セミナー
年末交流会
METボウリング大会
■新入会員紹介
■新製品紹介
給湯‣ろ過昇温システム
マルチユーザー向けカウンター
TOSCAM-B13
ソフトスタータ/非常用発電機
次世代調光調色シリーズ
LED殺菌灯器具
一体型ハイブリッド空調スマートスイッチ
ブラスト面形成動力工具
■リレー放談 「働き方改革」 西川 雅喬
■会員名簿
■編集後記